当社は、2050年の目指す将来像として
『人が住み、育み、働く空間の創造を通じて持続可能な社会の実現に貢献する企業』と位置づけ、
オフィスビル事業・住宅事業・保険事業といった企業活動を通じ、
「地球・社会・人」と自らのサステナビリティを同時に追求しております。

環境認証取得を
積極的に推進
当社は、保有する建物の環境負荷低減・利用者の快適性向上についての客観性や信頼性を高めるため、第三者による評価認証の取得を推進しています。今後も様々な社会課題の解決に貢献するため、環境・社会配慮性の高い建物を継続して提供します。
BELS

一般社団法人住宅性能評価・表示協会による、省エネルギー性能に特化した評価・表示制度。
評価指標としてBEI(基準一次エネルギー消費量に対する設計一次エネルギー消費量の割合)が用いられ、BEI値に応じて、5段階評価(☆の数)や4段階のZEBのランクが定義されています。
環境認証取得物件
ZEH-M普及に向けた取り組み

大林新星和不動産株式会社は省エネに配慮した、住宅の建築を進めてまいります。
戸建て住宅ではすでにZEH化を実施しており、マンションにおいてもZEH-M (※1)の取り組みを開始しております。
住宅の脱炭素化、省エネ化を促進し、住宅産業においてカーボンニュートラルの目標を達成できるよう貢献し、環境負荷の少なく、快適な住環境を提供して参ります。
※1 Net Zero Energy House Mansion(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)の略。断熱性・省エネ性能を高めつつ、太陽光発電などで再生可能エネルギーを創ることによって、建物で消費する年間の一次エネルギー収支をゼロにすることを目指す住宅。
ZEH-M導入目標

※上記年度は竣工年度を掲載
DBJ Green Building
環境・社会への配慮がなされた不動産を支援するために、2011年4月に日本政策投資銀行が創設した認証制度。
対象物件の環境性能に加えて、防災やコミュニティへの配慮等を含む様々なステークホルダーへの対応を含め、総合的に評価します。

「レガシス中目黒」
国内トップクラスの卓越した「環境・社会への配慮」がなされた建物として「DBJ Green Building 認証」が付与されました。

「プラネソシエ青戸」
極めて優れた「環境・社会への配慮」がなされた建物として「DBJ Green Building認証」が付与されました。

「レガシス代官山」
極めて優れた「環境・社会への配慮」がなされた建物として「DBJ Green Building 認証」が付与されました。
サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)

千里円山の丘(プラネシーン円山町)
当社は、国連加盟国によって採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」によるSDGsへの取り組みの⼀環として、本プロジェクトを推進しております。
更に本プロジェクトは、国⼟交通省より、サステナブル社会を⽬指すモデル事業として、⼤規模⼾建住宅開発における⼾建住宅の新築プロジェクトとしては全国で初めて、サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)に採択されました(対象:第1⼯区125⼾)。これからも、将来にわたって快適に住み続けられる街づくりの実現に取り組んでまいります。