
ACCESS
西武多摩川線からJR中央線へ
ダイレクト。JR中央線・京王線の
2路線利用で都心を自在に。
image photo
ACCESS
西武多摩川線からJR中央線へ
ダイレクト。JR中央線・京王線の
2路線利用で都心を自在に。
image photo
CITY VIEW
都市を望む
西武多摩川線「白糸台」駅からJR中央線への乗り換えに便利な
「武蔵境」駅へ9分、「新宿」駅へ36分、「東京」駅へ51分。
京王線「多磨霊園」駅から「府中」駅へ3分、
「調布」駅へ8分、「渋谷」駅へ42分。
多方面へのマルチなアクセスが軽快なフットワークを叶えます。
路線図
SHIRAITODAI Sta.
西武多摩川線利用(日中平常時:西武多摩川線利用、直通9分)
西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換え(日中平常時:西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換え、「三鷹」駅でJR中央線中央特快に乗換え、32分)
西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換え(日中平常時:西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換え、47分)
西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換え(日中平常時:西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換、38分)
西武多摩川線では平日9:00〜17:00、土・日・祝日の終日にわたりサイクルトレインを実施。自転車をそのまま電車内に持ち込むことができ、多摩川沿いなどへ小旅行気分でお出かけできます。※1
image photo
TAMA-REIEN Sta.
京王線各停利用(日中平常時:京王線各停利用、直通3分)
京王線各停利用(日中平常時:京王線各停利用、直通7分)
京王線各停利用、「東府中」駅で京王線急行に乗換え、「分倍河原」駅でJR南武線に乗換え(日中平常時:京王線各停利用、「府中」駅で京王線特急に乗換え、「分倍河原」駅でJR南武線に乗換え、21分)
京王線各停利用、「調布」駅で京王線特急に乗換え、「明大前」駅で京王井の頭線各停に乗換え(日中平常時:京王線各停利用、「調布」駅で京王線特急に乗換え、「明大前」駅で京王井の頭線急行に乗換え、31分)
計画地から「府中スマートIC」、「調布IC」へ車4分。中央自動車道を経由して羽田空港などの都心方面、みなとみらい・湘南・河口湖など観光・レジャーの人気スポットへアクセスできます。
image photo
調布駅北口・府中駅から京王バス・東京空港交通のリムジンバスが発着。調布駅北口から羽田空港の各ターミナルへ55分〜110分、成田空港の各ターミナルへ92〜100分ほどでアクセスでき、旅行や出張などをサポートします。
image photo
※掲載の交通アクセスの所要時間は「ジョルダン乗換案内」2025年2月調べ。
※掲載の所要時間は通勤時(7:30~9:00着)のもの、( )内は日中平常時(11:00~16:00着)に目的駅へ着く電車より最速のものです。また乗り換え・待ち時間を含みます。
※「白糸台」駅より「池袋」駅へ:西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換え、「新宿」駅でJR湘南新宿ラインに乗換え(日中平常時:西武多摩川線利用、「武蔵境」駅でJR中央線快速に乗換え、「三鷹」駅でJR中央線中央特快に乗換え、「新宿」駅でJR埼京線快速に乗換え、42分)※「多磨霊園」駅より「品川」駅へ:京王線各停利用、「調布」駅で京王線特急に乗換え、「新宿」駅でJR山手線に乗換え(日中平常時:京王線各停利用、「調布」駅で京王線特急に乗換え、「新宿」駅でJR山手線に乗換え、53分)
※車の所要時間は経路探索ソフトにて普通車・推奨ルート(一般道40km・主要道60km・高速道80km)で算出したものです。所要時間は時間帯・交通状況により異なります。
※リムジンバスの情報は東京空港交通ホームページ(https://webservice.limousinebus.co.jp/web/)より。
※掲載の情報は2025年2月現在のものです。
※1.ご利用はお一人様自転車1台まで。またサイズ等の規定がございます。※自転車持ち込み車両は1号車のみとなります。詳しいご利用方法については「西武多摩川線サイクルトレインご利用案内(https://www.seiburailway.jp/railway/cycletrain/tamagawaline/)」をご参照ください。
最新情報を
公式アプリで随時ご案内!!
公式アプリでは、販売スケジュールなどの
最新情報や限定情報をいち早くご案内予定です。